こんにちは、はじめです。
「アフィリエイトを始めたいけれど、ASPってなに?」という疑問を持つ方は多いと思います。
ASPは、アフィリエイトに取り組むうえで必ず関わる重要な存在です。この記事では、ASPの役割や仕組み、利用するメリット、代表的なASPの特徴、初心者が収入を得るまでの流れをわかりやすく解説します。
ASPの役割と仕組み
ASP(Affiliate Service Provider)とは、広告主(企業)とアフィリエイター(ブログ運営者やサイト管理者)を仲介するサービスのことです。
仕組みを簡単にまとめると:
- 広告主:商品やサービスを宣伝したい
- ASP:広告案件を管理し、アフィリエイターに紹介
- アフィリエイター:自分のブログやSNSで広告を掲載
- ユーザー:広告をクリックして商品購入や会員登録をすると「成果」発生
報酬は広告主 → ASP → アフィリエイターへと支払われます。

ASPを利用するメリット
ASPを使うと、広告主にもアフィリエイターにも次のような利点があります。
- アフィリエイターのメリット
- 無料で登録できる
- 案件数が豊富で、自分のサイトに合った広告を選べる
- 報酬管理や振込をASPが代行してくれる
- 広告主のメリット
- 多数のアフィリエイターに効率的に広告を拡散できる
- 成果報酬型なので、無駄な広告費がかかりにくい
代表的なASPと特徴比較
初心者に人気のASPを比較表にまとめました。
ASP名 | 特徴 | 最低支払額 | 振込手数料 |
---|---|---|---|
A8.net | 国内最大級の案件数。初心者でも登録しやすい | 1,000円~ | 無料(条件あり) |
もしもアフィリエイト | Amazonや楽天の商品が紹介できる。W報酬制度あり | 1,000円~ | 無料 |
バリューコマース | Yahoo!ショッピングや大手EC案件が豊富 | 1,000円~ | 無料 |
afb | 美容・健康ジャンルに強い。報酬の振込が早い | 777円~ | 無料 |
※実際に複数のASPに登録して使い分けるのがおすすめです。
初めて登録するなら、案件数が圧倒的に多く、審査も比較的やさしい A8.net がおすすめです。
\ 無料で始められる!/
👉A8.netの申し込みページはこちら
アフィリエイト収入を得る一般的な手順
- サイトやブログを開設
WordPressなどでブログを作成。SNSアカウントでも可。 - ASPに登録
メールアドレスや銀行口座を入力。事前に記事をいくつか用意しておくと審査がスムーズ。 - 広告プログラムを選んで提携申請
商品やサービスを選び、広告主に承認してもらう。 - 記事や動画などのコンテンツを作成
レビュー記事、比較記事、ハウツー記事などで自然に広告を紹介。 - ユーザーが広告経由で購入・申込み
成果が発生。 - 広告主の承認後、報酬確定
返品・キャンセルがなければ承認される。 - ASPから報酬を受け取る
銀行口座に入金。支払サイクルはASPごとに異なる。
初心者が失敗しやすいポイント
- 案件を貼るだけで終わってしまう → コンテンツの質が重要
- 商品と記事内容のミスマッチ → 読者が求めている情報に合った広告を選ぶ
- 複数ASPに登録していない → 案件が限られ、チャンスを逃す
- 承認率を意識していない → 「報酬単価が高い」より「承認率が高い」案件が稼ぎやすい
ASPの選び方のコツ
- 案件数の多さ → まずはA8.netで幅広く探す
- 特化ジャンルとの相性 → 美容ならafb、ショッピング系ならバリューコマース
- 振込条件や支払額 → 少額から振り込まれるASPを選ぶとモチベ維持につながる
まとめ
ASPは、アフィリエイトに欠かせない「広告主とアフィリエイターをつなぐ仲介役」です。
ASPに登録し、自分のメディアに合った広告を選んで紹介することで、成果報酬を得られます。
初心者はまず A8.netやもしもアフィリエイトに登録し、記事に合った広告を紹介する ところから始めるのがおすすめです。
複数ASPを組み合わせて、自分の得意ジャンルに合った案件を探しましょう。
アフィリエイトはコツコツと続けることで成果が出るビジネスです。
焦らず、記事作成と案件選びを工夫して取り組んでみてください。
特に初心者は、まず案件数が豊富で使いやすい A8.net から始めるのが安心です。
\ 最初の一歩はここから!/
👉 A8.netの申し込みページ
